営業日についてはインスタグラムでご確認ください
なら 手数料無料で 月々¥1,830から
品 番■ 各商品に記載
サイズ ■ 各商品に記載
買付国■ FRANCE
推定年代■ 19世紀末から1930年
素材■ Brass,Metal
配送■ ヤマト宅急便コンパクト
在庫場所■ ショップ
※撮影時のディスプレイ小物等は商品価格には含まれません。
"留め金"などの名詞になっているHookという単語、17世紀イギリスの物理学者ロバート・フックから取られた言葉で、この方、物の荷重(=力)はバネの伸びと正比例する弾性の法則を見出した人物。
その約100年後の1770年に同じくイギリスのR.Salterが開発したこの携行バネ計り。
乾物屋、食料雑貨店、ファームショップといった当時の小売店はほとんどと言っても良い程、食料品を量り売りしていた時代。
購入する商品の重量対価格を知りたい場合等、時にはお客さん側が持ち込んで計り購入検討していた模様。
グラム単位での細かな計測は無理ですが、ポンド表記のSalter社以外の計りはいずれもおそらくドイツ製、度量衡「キログラム」のバネ計りですので壁に飾りつつ現在でも日常生活の道具として活かせるのでは。それぞれの価格となります。
植物を吊るしたり、発想を膨らませてお使いいただけたら。
No.1 8,000円+tax
FR017280_c
w39 d28 h275(150)
英国Salter社製、12ポンド(5,44キログラム)までの計り
+++++++++++++++++++++++++++++++++
No.2 6,000円+tax
FR017280
w41 d25 h255(160)
キログラム表示、25kgまで。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
No.3 5,000円+tax
FR017280_a
w40 d25 h260(157)
キログラム表示、25kgまで。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
No.4 5,000円+tax
FR017280_b
w30 d18 h182(110)
キログラム表示、12kgまで。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
No.5 5,000円+tax
FR017280_b
w30 d18 h185(111)
キログラム表示、12kgまで。
最新の入荷情報やSALEのお知らせなどをお届けいたします